メールマガジン



2012年09月11日 


□■□                
■□         CRIメルマガ 『セントラル事業再生レポート』
□        ≪事業再生と敗者復活〜再生実績9000件の相談現場レポート≫
                                             2012年09月11日
                               発行:株式会社セントラル総合研究所
                                        http://www.sodan.info/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


  厚生労働省が6日発表した平成23年の人口動態統計によると、出生数が前
 年から2万498人減り、105万806人にとどまり戦後最少となりました。人口の
 自然増減数では、マイナス20万2,260人と5年連続マイナスが続いています。
 長引く景気低迷で経済も先行き不透明では子の出生や結婚などさらに減少する
 ことが懸念されます。

                 目  次
    *********+++++++++++++********

  ■経産省:中小の4割、業況改善と判断!100%保証融資、対象業種縮小
  ■政府×JETRO「おいしい日本プロジェクト」新規就農者増加!
  ■ゆうちょ銀行:住宅ローン事業へ参入申請の脅威!民間は逼迫
  ■トマト担保に10億円の融資!ABL活用で海外の成長狙うカゴメ
  ■◇一週間の経済時事ダイジェスト◇2012/9/3〜9/8
  ■9月「実例に学ぶ勉強会」を開催します
  ■連載!「事業再生の現場から」:ABLで10億円調達のカゴメ
  ■季節のお便り二十四節気・ 9月7日「白露(はくろ)」です

────────────────────────────────────
□■ 経産省:中小の4割、業況改善と判断!100%保証融資、対象業種縮小 □■
────────────────────────────────────

 経済産業省は8月31日、今年度下半期の中小企業金融対策について発表。セ
 ーフティ保証や東日本大震災復興緊急保証、小口零細企業保証などの金融支援
 の継続を決定。さらに、今年10月には金融機関や・・・・続きはこちらから

 ☆経産省:中小の4割、業況改善と判断!100%保証融資、対象業種縮小
                  ⇒  http://www.h-yagi.jp/00/100_2.html

────────────────────────────────────
□■  政府×JETRO「おいしい日本プロジェクト」新規就農者増加! □■
────────────────────────────────────

   日本国内の市場縮小が叫ばれるなか、新興国などの需要取り込みが大きな課題
 となっています。従来、日本から海外への輸出品は鉱工業製品が主力となって
 いました。日本貿易振興機構(JETRO/ジェト・・・・続きはこちらから

 ☆政府×JETRO「おいしい日本プロジェクト」新規就農者増加!
               ⇒ http://www.h-yagi.jp/00/post_230758.html

────────────────────────────────────
□■  ゆうちょ銀行:住宅ローン事業へ参入申請の脅威!民間は逼迫   □■
────────────────────────────────────

 日本郵政グループのゆうちょ銀行は9月3日、個人向け住宅ローン事業への参
 入やかんぽ生命の学資保険の見直しなどを総務省、金融庁へ認可申請しました。
 認可の判断は、実質政府に委ねられ郵政民営化委員・・・・続きはこちらから

 ☆ゆうちょ銀行:住宅ローン事業へ参入申請の脅威!民間は逼迫
              ⇒ http://www.h-yagi.jp/00/post_230757.html

────────────────────────────────────
□■  トマト担保に10億円の融資!ABL活用で海外の成長狙うカゴメ □■
────────────────────────────────────

 ケチャップやトマトジュースでお馴染みのカゴメ株式会社(愛知県名古屋市中
 区錦3丁目14番15号/代表取締役社長:西秀訓氏)が、商品の原料となる
 トマトを担保に10億円の融資を受けることが報じ・・・・続きはこちらから

 ☆トマト担保に10億円の融資!ABL活用で海外の成長狙うカゴメ
              ⇒ http://www.h-yagi.jp/00/post_230756.html

────────────────────────────────────
□■    ◇一週間の経済時事ダイジェスト◇2012/9/3〜9/8  □■
────────────────────────────────────

  経済時事、一週間のダイジェストはこちらでご覧いただけます。
                ⇒ http://www.h-yagi.jp/06/20129398.html

========================================================================
☆★☆       9月「実例に学ぶ勉強会」を開催します      ☆★☆
========================================================================

  支援者、相談者を対象に、東京・神田で臨時の「実例に学ぶ勉強会(セミナ
 ー)」を開催します。9月は資金調達の3回目として不動産のリースバックを
 活用しての資金調達法や、来年3月で打ち切られるモラトリアム法案のあとの
 対応をどうすべきか過去の経験から検証します。
 外部の方でセミナー参加ご希望の方はメール:info@sodan.infoまでお気軽
 にお問い合わせください。

 ☆「過去の勉強会(セミナー)」の内容はこちらでご覧いただけます
                     ⇒  http://sodan.info/seminar/

========================================================================
☆★☆★☆★☆     連載!「事業再生の現場から」    ☆★☆★☆★☆
========================================================================

 (56)ABLで10億円調達のカゴメ/
     世界的な大成功のきっかけは過剰在庫の処理?!

  「今が旬のはずなのに、さっぱり安くならない」
  この夏、買い物をする度に家人が零していたのはトマトの価格。夏野菜の代
 表であるはずのトマトが今年は一向に値を下げず、例年の倍ほどもすると憂い
 ての言葉です。
 背景にあるのは不作というわけではなく、空前のトマトブーム。今年2月に京
 都大学などが「メタボ対策に効果あり」と発表し、一時は加工食品も含め店頭
 で品薄になるほどの勢いでした。こうした健康効果を謳ったにわかブームは、
 日本では決して珍しくはありません。ところが、今回のトマトにおいてはただ
 事ではない様子です。
 「メタボ対策」に続き、「血中アルコール濃度を下げる」「疲労軽減」等々、
 相次いでその効能が発表されたことによりブームは異例の長期化。生鮮のトマ
 トもさることながら、トマトジュースなども販売好調が続いています。

  トマトジュースでは国内シェアの半分を占めるカゴメの6月の出荷額は、商
 品供給が滞った東日本大震災時より前の時期に比べても約2倍の水準とのこと。
 同社の株価はトマトブームにより急騰し、現在も高値を更新。同社は7月12
 日には今年度の利益が「過去最高となる見通し」と上方修正を行いました。
 そのなかで一際注目されているのが海外事業の成長。4〜6月期決算において
 は、同事業の営業損益が前年同期から4億6,000万円改善しています。トマト
 はなんといっても世界的な需要がある野菜。その価値を認められ、9月中にも、
 原材料となるトマトを担保に10億円の資金調達を行うと報じられました。資
 金調達の幅を広げ、好調に推移している海外事業の充実を図るという狙いもあ
 るようです。

  カゴメによるABL活用についてはブログにも記していますが、これまで国
 内では不動産や信用力を持たない「中小企業向け」と見なされてきたABLを、
 カゴメほどの大企業があえて利用するという点に注目しています。
 ▼ブログ:http://www.h-yagi.jp/00/post_230756.html

  また、改めてカゴメという企業の成り立ちを調べると、大変興味深いもので
 した。明治32年、後に創業者となる蟹江一太郎がトマトの栽培を開始。それ
 が数年のうちに豊作を見たまでは良かったものの、今度はトマトのダブつきに
 困り、その保存のために国産トマトソースの製造に踏み切ったのが始まりとの
 ことです。
 ちなみに昭和38年に改称された「カゴメ」という社名の由来は「籠目」との
 こと。過剰在庫の良い受け口、と考えられなくもありません。この、余った材
 料の応用というアイデアを、最近個人的に気になっている「コメ余り」の問題
 にも応用できないものか。。。と秘かに思案している今日この頃です。

   ☆「事業再生の現場から」過去掲載分(1)〜(55)はこちらから。
          ⇒ http://www.sodan.info/mailmaga/mailmagazine.html

    ☆┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓☆ 
   ☆★─┃ 季節のお便り「二十四節気」 ┃─★☆
      ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★ 

            9月7日「白露(はくろ)」です
     ********++++++++++++*******

  9月7日14時29分「白露」です。旧暦8月、酉(とり)の月の正節で、
 天文学的には太陽が黄経165度の点を通過するときをいいます。新暦9月7
 日か8日頃。秋分前の15日目に・・・・続きはブログでご覧いただけます。

 ☆二十四節気、9月7日「白露(はくろ)」です
             ⇒ http://www.h-yagi.jp/05/post_230745.html

          **** 編 集 後 記 ****

  早いもので、もう9月節です。この時期、例年暦の上では大風が多いようで
 す。八朔・二百十日・二百二十日などは、風の被害で収穫が出来なくなる事が
 無いように、暦にて用心を促しています。暑い夏の年には台風の上陸が多く、
 今年は台風が多い年になりそうです。
 政権も増税法案は参議院をすんなり通過、解散のタイミングを図っている国会
 です。最多メダルのロンドンオリンピック、竹島・尖閣など領土問題と、国内
 外の話題に事欠かなかった8月節が終わって、9月節に入ります。
 夏休みも終わってこれからは、収穫の時期です。夏バテの出る時期です。体調
 管理には充分気を配りましょう。繰り返し読者の皆様、お体ご自愛専一の程
 筆者敬白

 ■免責事項について
  当メールマガジンの内容に基づいて行った行動により生ずる一切の損害につ
 いては一切責任を負いかねますのでご了承下さい。
  〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
  発 行 元: 株式会社セントラル総合研究所 ⇒ http://www.sodan.info/
  発行責任者: 八木宏之 
  お問合せ、ご意見、ご感想は以下にお願いいたします。
  E-Mail: info@sodan.info
      ----------------------------------------------------
      購読のご登録・解除:http://www.sodan.info/mailmaga/
      「まぐまぐ」からの購読のご登録・解除
      http://www.mag2.com/ (マガジンID: 0000125536)
  〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
     ■■      無断転載、複製を固く禁じます。   ■■
     □□(C)Central Research Institute,Inc. 2004-2012 □□